2014年10月28日 星期二

【燕温泉】黄金の湯、惣滝、河原の湯

趁著晚秋來到的燕溫泉賞楓葉
燕溫泉可以搭乘信越本線到關山站
之後轉搭巴士約20分鐘即可抵達
燕溫泉位於妙高山的東邊 是妙高山周圍(標高1100m)最高的溫泉
從燕溫泉的登山口可以攀爬妙高山
不過此次沒有登山配備 只在山腳下散步欣賞風景

晩秋の妙高山に抱かれた燕温泉へ紅葉狩りに来ました
燕温泉へは信越本線関山駅から燕温泉行きのバスで20分です
燕温泉は妙高山の東側にあり、妙高山周辺で一番高い(標高1100m)温泉です
燕温泉にある登山口から妙高山へ登れます
今回は登山をする格好ではないので散歩だけにします



從溫圈街的路口走大約10分鐘 就有免費的露天溫泉 "黃金之湯"
露天溫泉顧名思義 就是開放式的自然溫泉
話說日本人泡湯是裸體喔 害羞的台灣人可能不太能夠接受
不過男女生是分開的 免費溫泉又可以欣賞自然美景 值得一試喔
溫泉的泉質是乳白色的硫磺泉

温泉街の入り口から歩いて凡そ10分で無料の露天風呂“黄金の湯”があります
男女の浴槽は分かれています
泉質は硫黄泉です









經過了黃金之湯之後再繼續往上爬5分鐘 即可抵達惣滝
惣滝(soutaki) 日本百大精選瀑布之一
從展望台可以清楚的觀賞瀑布與楓葉的美景

黄金の湯からさらに上へ行くと惣滝の展望台があります
惣滝は日本の滝百選に選ばれています
展望台から滝と紅葉の美しさを堪能できます



惣滝不只可以遠眺  還可以實際走到瀑布下體驗瀑布的臨場感
往惣滝爬的路上可以從不同的角度欣賞楓葉
只不過登山道有點陡峭
建議穿登山配備前往
特別是下雨過後路面濕滑 大家要注意安全喔

惣滝は展望台から見るのもいいですが
実際に滝の下まで行けます
滝へ行く遊歩道からは山の色々な景色が楽しめます
しかし 滝へ行く途中にはちょっと危険な箇所もありますので
しっかりした装備へ行ったほうが良いです
雨が降ったら滑りやすいので皆さん気をつけてね

  


燕溫泉還有另一個免費的露天溫泉 河原之湯
泉質跟剛剛的黃金之湯都是一樣的
河原之湯是混浴  也就是男女生是一起泡的意思

燕温泉はもう一つ無料の露天風呂があります“河原の湯”です
泉質は黄金の湯と同じです 
温度は少しぬるめです
河原の湯は黄金の湯と違って混浴です

  

溫泉街入口還有免費的足湯 可以讓走累的腳泡個溫泉
總之燕溫泉是個好地方阿!

燕温泉の入り口には無料の足湯があります
疲れた足を癒してみてはいかがですか
とにかく燕温泉はいいところでした!

 







2014年10月23日 星期四

【日本酒】君之井酒廠 君の井酒造

今天跑去家裡隔壁的君之井酒廠去試喝日本酒
君之井酒廠創業於天保13年(1842年)
是一家擁有170年歷史的酒廠

今日は家の近くにある君の井酒造へ行ってきました
君の井さんは天保13年(1842年)に創業
かなり歴史のある造り酒屋です


要製造好酒須要有好水跟好米
妙高市是有名的豪雪地帶  
從妙高山上融化的積雪就成為做酒的最好原料

來酒廠最重要的就是試喝
只要500圓日幣就可以品嘗不同的日本酒
還有附贈圖上可愛的杯子  是喝清酒用的杯子
杯底有藍白相間的像蛇紋路  主要是用來辨別酒的色澤以及透明度

美味しいお酒を造るためには美味しいお米と水が必要です
妙高市は日本でも有数の豪雪地として知られています
妙高山からの雪解け水が酒の仕込みのための水として使われています

君の井さんでは500円で試飲できますよ
それに可愛いお猪口も付いてます
お猪口の底の青い蛇の目は酒の色や透明度を確認するためです



來了君之井酒廠一定要試喝  酒廠限定的純米酒
其他地方可是買不到的喔

君の井酒造に来たら絶対飲んでいただきたいのが蔵元限定の純米酒です
他のお店では販売していません 


除了日本酒之外  這裡還有日本酒基底的梅酒
梅子原本的酸味與甜味恰到好處
店員說這款酒是餐前酒 
喜歡喝梅酒的人一定要試試看 

日本酒以外にも日本酒ベースの梅酒があります
梅本来の酸味とほんのりとした甘味が口の中にひろがります
食前酒に良さそうです
梅酒が好きな人は是非飲んでみてください

試喝了那麼多 我最喜歡的是這款大吟釀 超淡麗 
香味很濃厚喝下去又很爽口

今回試飲した中で私が一番好きなのは大吟醸超淡麗です
香りが良いし後味はすっきり

如果想要更深入的參觀酒廠的話 需要事前預約 可以參觀現在正在製作的生產線
當然像我一樣臨時跑去 也可以花500大洋 喝得很開心!

 しっかり見学したいなら事前に予約してください
実際の生産工程を見学できるそうです
私は予約せずに行きましたが 色々試飲が出来て楽しめました!


2014年10月22日 星期三

【不負責任食譜レシピ】 QQ地瓜球サツマイモ団子

連日陰雨綿綿無法出門  在家挑戰地瓜球
日本的地瓜粉超貴的 特地跑去上野的阿美橫町買 一包400円!!!
在台灣應該沒人會想要動手做地瓜球阿

雨の日が続き外へ遊びに行けないから
台湾の屋台でよくみるサツマイモ団子にチャレンジしました
タピオカ粉は日本ではなかなか手に入らないので 
代わりにもち粉でもOKです
もち粉を使うなら水じゃなくてお湯で混ぜてね




材料:
地瓜サツマイモ 1條
地瓜粉(樹薯粉) タピオカ粉 1カップ 1杯(根據地瓜量做調整 サツマイモの量によって調整)
砂糖 60g
水  少し


①做法很簡單 先用大同電鍋把地瓜蒸熟 趁熱加砂糖 攪拌均勻
 
 作り方は簡単です
 まずサツマイモを蒸しておく 
 熱いうちに砂糖を混ぜる


②加入地瓜粉與少許的水 水要慢慢加 
 地瓜粉的量要看麵糰的狀況  
 老師說揉成跟耳垂一樣軟就ok
    有點抽象 反正就不要沾手就沒問題
    揉成長條形 切小塊 搓成球狀

 タピオカ粉に水を少しずつ入れます
 粉の分量はテキトー
 耳たぶと同じ位の柔らかさならokです
 ちょっと分かりにくいかもしれないけど 
 べた付かないくらいですね
 細長く伸ばして 団子の形を作ります


③重點來了!!!一定要用低溫油炸 慢慢炸個三分鐘 
 地瓜球就會慢冒泡 慢慢的浮起來
    浮起來之後轉中火

  ここからがポイントです!最初は低温で3分程揚げます
 その後団子はゆっくり浮いてきます
 浮いてきましたらゆっくりかき混ぜて 中火にします


④轉中火之後開始按壓地瓜球 讓地瓜球產生中空
    最後轉大火逼油 就可以起鍋了~

 中火にした後に団子を押します 
 それは団子の中の空気感を作るためです
 最後きつね色になったら強火で油を搾り出します


 ⑤成品出爐了!火侯的控制真的很重要~大概要炸個10來分鐘
  出来上がり!

     ポイントは火加減です!(揚げる時間は10分程です)
 

2014年10月20日 星期一

【登山】火打山-新雪を踏みに

旦那です。
今日は、妙高市の最高峰である火打山に登って来ました。
妙高山より火打山の方が高いの?と思った方はいませんか。
妙高山は標高2,454mに対し、火打山の標高は2,462mあります。
それなのに妙高市となったのは、二つの山の位置が関係していると思われます。

半藏今天一個人去爬妙高市最高峰的火打山
妙高山標高2,454m 火打山的標高則是2,462m
火打山比妙高山還高喔
妙高山跟火打山有著深厚的關係


妙高山が里の側にあり、火打山がより奥まったところにあります。
原通(旧妙高村)からの写真で見るとよく分かります。
照片是在原通道路(舊妙高村)所拍攝的
可以看到火打山在妙高山的後方
奥の雪をかぶった山が火打山です。
そして手前にでんっ!と構えているのが妙高山です。
こうして見るとなぜ妙高市なのかよく分かると思います。
他にも、温泉、関山の火祭りや跳ね馬等、この地域の民俗学的なものとも切り離せない存在なのです。

照片後方山頂有積雪的地方就是火打山
前方就是大家熟知的妙高山啦
妙高山有深厚的歷史
還有溫泉 關山的火祭及跳馬等活動 是妙高地區無可取代的民俗傳統


一方、火打山は氷河期の生き残りと言われる雷鳥の生息地となっており、非常に貴重な自然が残されている山です。
そんな火打山へは笹ヶ峰から登ります。
登り始めて30分程で黒沢に着きます。

火打山是從冰河時期生存下來雷鳥的棲息地之一
是擁有非常重要的自然資源的一座山
今天從笹ヶ峰路線登爬火打山
大約爬了30分鐘就到了黑澤

黒沢は夏でも冷たい水が流れていますが、この時期になったら手を入れると痛いくらいです。
しばらく登っていくと、日陰に先日降った雪が登山道の脇に残っていました。

黑澤在夏天有清涼的溪水川流  但是在這個季節的溪水相當的冰冷 手都快凍傷了
爬了一會之後 在樹蔭下有前幾天下雪後留下的積雪


14‐15年シーズン初めての雪です。
今日はかなり冷え込んだみたいで、厚さ2㎝程の氷が張ってました。
本季的初雪
天氣感覺很冷 大約有2公分左右的厚冰塊殘留在地面

山頂からは北アルプスや南アルプス、八ヶ岳、遠くには富士山まで見ることができました。
從山頂可以遠望北阿爾卑斯到南阿爾卑斯 八之岳 再往遠處眺望連富士山都看的到喔



真ん中の写真にうっすら富士山が写っています。
山頂からの綺麗な景色を堪能した後は、笹ヶ峰の紅葉をみながらゆっくりと降りて家路につきました。
找到了嗎?!照片中央可以隱約看到富士山喔
在山頂欣賞完美麗的風景後 看著笹ヶ峰的楓葉慢慢的下山回家~



2014年10月5日 星期日

【不負責任食譜レシピ】 地瓜絲餅 さつまいも餅

半藏種的地瓜大豐收
每天都採很多地瓜回來 
賢慧人妻所以當然要來挑戰台灣味啊
今天先弄簡單的 地瓜煎餅


材料:
地瓜   1
太白粉 少許
砂糖    依照個人喜好添加 

首先 將地瓜洗乾淨後刨絲
過一下水之後 加入太白粉跟砂糖攪拌
平底鍋加少許油(如果是不沾鍋就不用加油了)
剩下就只要兩面煎成金黃色就可以食用了
在台灣外食很方便 人在國外就只能自己動手做
不過最近國內食安問題 層出不窮
自己動手做 有成就感吃的也安心




半蔵が植えたさつまいも(紅あずま)を収穫しました
それで台湾風のおやつを作ってみました

さつまいも餅(ホットケーキみたいな感じ)です
台湾の町中でよく売ってます

材料:
さつまいも 1
片栗粉   20g(つなぎ用)
砂糖    甘さは好みです

作り方は凄く簡単です
まずさつまいもを千切りにします
切ったら水に5分程さらします 

水をきったさつまいもに片栗粉と砂糖を入れて混ぜます
後はフライパンに入れて焼くだけ
両面をきつね色が付くまでしっかり焼きます

外がパリッと中がもちもちのさつまいも

ぜひ、台湾風のさつまいも餅をチャレンジしてみてね